耳鳴りと頭痛の関係とは?
いた~い頭痛の種類とは?
耳鳴りと同時に起こりやすい症状のひとつが頭痛です。これも耳鳴りと同じで、なかなか他の人にはわかってもらえないツラさがありますね。私の妻は、「低気圧だから頭痛がする…」とよく唸っていますが、これは天候病というらしく、女性に多いそうです。
これ以外にも、頭痛には複数の種類がありますので、下記にご紹介します。
種類 【一次性頭痛】頭痛そのものが病気とされる |
病名や付随する病気 | 症状 | 痛み以外の症状 |
---|---|---|---|
偏頭痛 ※医学的には“片頭痛”と表現 |
・頭の片側もしくは両方のこめかみあたりが脈を打つように「ズキンズキン」「ガンガン」と痛む ・女性に多い |
・耳鳴り ・吐き気 ・めまい |
|
緊張型頭痛 | ・頭を締め付けられるような痛み ・ヘルメットを被ったようなと表現されることも ・女性に多い |
・耳鳴り ・肩や首のこり ・めまい |
|
群発頭痛 | ・頭の片側で目の周りや奥に激痛が走る ・目がえぐられるようなと表現されることも ・男性に多い |
・目の充血 ・鼻水 ・涙 |
|
【二次性頭痛】ほかの病気の症状として現れる | くも膜下出血による頭痛 | ・突然の激しい痛み ・1分以内に痛みの最大値が来る ・頭痛と同時に失神することも |
・後頭部や首の付け根の痛み ・吐き気や嘔吐 |
髄膜炎による頭痛 | ・後頭部を中心とした痛み ・首が硬くなる(顎が胸につかなくなる) |
・発熱 ・吐き気 |
|
鼻腔や副鼻腔などによる頭痛 | ・俯いた時に痛みが強くなる ・頬や額を軽く叩くと強い痛み |
・鼻水 |